【最新情報】サルゲッチュPS4新作の発売日はいつで予約方法や値段はいくら?ピポサル復活にファンや海外の反応も歓喜の渦か。
今回は大人気ゲームタイトル「サルゲッチュ」PS4版の新作について、発売日はいつになるのかということや予約方法、値段はいくらなのかなど気になるところを総まとめ的にチェックしていきます。
あの「ピポサル」がついに復活するということでネット上を中心に世界中のファンたちが歓喜しているおり、ファンや海外の反応は熱気に包まれています。
2019年で20周年を迎える「サルゲッチュ」は自分も幼い頃楽しませてもらったゲームタイトルで、きっと自分に限らず多くの人にとっても思い入れの深い作品でしょう。
それではそんな「サルゲッチュ」最新作について、最新情報を交えつつ詳しく見ていきましょう。
「サルゲッチュ」PS4版の新作の発表が最新情報で噂される
ピポサル (あれから20年。ずっと逃げ回ってきたけど、もう追いかけてくるヤツもいないかな・・・?)
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/wo4mgUVA3m
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 23, 2019
まず、大人気ゲームタイトルである「サルゲッチュ」のPS4版新作が噂されるようになったのは、こちらの「サルゲッチュ20周年」公式ツイッターアカウントの投稿から。
あれから20年。ずっと逃げ回ってきたけど、もう追いかけてくるヤツもいないかな・・・?
おなじみのヘルメットを被った「ピポサル」がこのようにコメントを残しており、多くのファンやゲーマーたちが「これは確実にサルゲッチュ新作でしょ」と予想を立てていました。
何より「サルを捕まえる」という究極にシンプルなゲーム性が人気を博したアクションゲーム「サルゲッチュ」シリーズは、2019年で「20周年」を迎えます。
第1作目である「サルゲッチュ」がPS1で1999年6月24日に発売されてから20年の時が経ているわけですが、本当に時間が経つのは早いなあと個人的には実感しました。
サルゲッチュは購入者のうち「小学生」が約半数を占めるゲームタイトルであったことも知られていますが、自分も小さい頃にピポサルを追いかける日々を送ったことが懐かしく思い出せます。きっと平成世代の多くの人が通ってきた道でしょう。
そんな今のゲーム業界においても「レジェンド」的な人気と存在感を醸し出す「サルゲッチュ」シリーズですが、2010年12月9日に発売されたPS3版「フリフリサルゲッチュ」以来は新作が発売されることはありませんでした。
そのような中上記のようなツイートが投稿されPS4版の新作も確定的な状態となったのですが、サルゲッチュファンとしてもこれほどまでに嬉しいことはありませんよね。
約9年ぶりの新作ということもあり「待ってたよ」と待望の声を上げるファンも非常に多い様子でした。
「サルゲッチュ」PS4版の新作に向けて公式サイトも完全リニューアル
また、「サルゲッチュ」のPS4版の新作の発売に向けて、ソニー・プレイステーションのサルゲッチュ公式サイトも大幅リニューアル。
リニューアルされたサルゲッチュの公式サイトでは、サルゲッチュのストーリーの内容やピポサルなどのキャラクターの説明、さらには過去作品のディスコグラフィーなどが掲載されています。
これだけの力の入りようと「20周年」ということを考えると明らかにPS4版での新作の発表にも等しいものなのですが、長年の時を経て、そしてゲーム制作の技術の発展も経て、リニューアルされた新作が今から本当に待ち遠しいです。
「サルゲッチュ」PS4版の新作の前にストーリーや登場キャラクターをおさらい
ということで「サルゲッチュ」待望のPS4版新作が発表されたのですが、新作をプレイする前にこれまでの過去作のストーリーや登場キャラクターなどを簡単におさらいしておきましょう。
「サルゲッチュ」シンプルなストーリーとあらすじ紹介
まず「サルゲッチュ」シリーズの簡単なストーリー内容やあらすじをおさらいしておくと、次のように公式サイトでは紹介されています。
199年に発売されたPlayStation用のソフトウェア。
「逃げ回るサルを捕まえる」というユニークなコンセプトで世界中で人気を博し、続編やシリーズ作もたくさん制作されています。
ゲームに登場する”ピポサル”という猿のキャラクターは、マスコットキャラクターとして、ゲーム、漫画、アニメ、映画、携帯アプリ、グッズなどに活躍の場を広げていきました。
このようなストーリーを中心に「サルを捕まえる」というシンプルなゲーム性が話題を呼んだサルゲッチュは、これまでPS1〜PS3、PSP、Vita(ダウンロード版のみ)など多くの据え置きゲーム機で発売されました。
そのほかにもコロコロコミックでの連載があったり「メタルギアシリーズ」にも密かに参戦しているなど、非常に幅広い範囲でゲーマーたちに愛されている名作とも言える作品です。
「サルゲッチュ」ユニークな登場キャラクターたち
サルゲッチュシリーズにおいては「ピポサル」と呼ばれたサルたち(主人公というわけではないですが)が登場し、そのサルを捕まえる人間を基本的にプレイヤーが操作することになります。
各キャラクターについて、代表的な人物にフォーカスしてチェックしてみましょう。
- ピポサル
”ピポヘル”(「ピーク・ポイント・ヘルメット」の略)という頭の良くなるヘルメットで知能が向上したサルの通称。
人類侵略をもくろむスペクターの部下として様々な任務にあたっているけれど、気が付くとすぐにサボっている。
コスチュームや武器を駆使して襲って来たり、スタコラ逃げたり、憎めないお茶目なキャラクター。
- カケル
初代主人公、ヒロキと一緒にハカセの研究所に行ったのが原因でピポサルに過去に飛ばされ、以後ピポサルをゲッチュする任務に当たる。
サルゲッチュの主人公の中では比較的目立っている主人公で、初代以降の作品にも多く登場している。
「サルバト~レ」で知り合ったハルカに好意を持っており、アニメ「オンエア」ではペアルックを見せている。
- ナツメ
カケルより年上のオレンジの髪にツインテールのお姉さん。メカとサポートが専門であり、ナビゲートで主人公をサポートする。
「サルバトーレ」及び「ミリオンモンキーズ」では操作キャラとなり、メカロッドとレーザーガンが武器。
- ハカセ
ガチャメカやジテマくんを作ったすごい人であり、ナツミのおじいちゃん。
基本的に戦闘は行わないが、メカハンマーが武器。
「サルゲッチュ」大人気を博したシリーズ過去作一覧
「サルゲッチュ」シリーズは1999年に初期版が発売されてから、数多くの媒体でゲームソフトが発売されています。
最新作であるPS4版をプレイする前にあらかじめ過去作をさかのぼっていく、なんてファンの極みのようなことをするのも良いかもしれません。笑
- 「サルゲッチュ」:1994/06/24発売(PS1)
- 「ピポサル2001」:2002/07/18(PS2)
- 「サルゲッチュ2」:2002/07/18発売(PS2)
- 「ガチャメカスタジアム サルバト~レ」:2004/07/01発売(PS2)
- 「サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウキゲームてんこもりっ!!」:2004/08/05発売(PS2)
- 「ピポサルアカデミ~ア -どっさり!サルゲ~大全集-」:2004/12/30発売(PSP)
- 「サルゲッチュP!」:2005/03/17発売(PSP)
- 「サルゲッチュ3」:2005/07/14発売(PS2)
- 「ピポサルアカデミ~ア2 -あいあいサルゲ~ジャンケンバトル!-」:2005/12/15発売(PSP)
- 「サルゲッチュ ミリオンモンキーズ」:2006/07/13発売(PS2)
- 「サルゲッチュ ピポサルレーサー」:2006/12/07発売(PSP)
- 「サルゲッチュ サルサル大作戦」:2007/07/26発売(PSP)
- 「サルゲッチュ ピポサル戦記」:2009/03/19発売(PSP)
- 「フリフリ!サルゲッチュ」:2010/12/09(PS3)
「サルゲッチュ」PS4版の内容やストーリーは「リメイク」ではなく「完全新作」に期待
新作にも期待!?『サルゲッチュ』シリーズ生誕20周年を祝うTwitterアカウントが開設! – https://t.co/0MThERBKEX pic.twitter.com/064UxYlhsA
— ゲームのはなし (@gamenohanashi) June 23, 2019
さて、このようにして「サルゲッチュ」シリーズは数多くの人気作品を輩出し多くのゲーマーにも愛されているのですが、新作となるPS4版のサルゲッチュはどういったストーリーや内容となっていくのでしょうか。
まだ公式からの発表を待つ状態なので厳密に言及することはできませんが、個人的な思いとしては「リメイク」よりも「完全新作」に期待したいところではあります。
もちろん初期のサルゲッチュをリメイクしPS4でプレイできるようになれば、しかもグラフィックも操作性も20年間分のゲーム技術の向上を注ぎ込むのであれば絶対面白いことは間違いありませんが、それはあくまで過去作をプレイしてきた自分の個人的な思い。
それよりも今の小学生たちにとっての「ピポサル」もとい「サルゲッチュ」を制作してほしいというのが実際のところで、完全新作のストーリの方がどのプレイヤーも新鮮な気持ちでゲームを楽しむことができるのではないでしょうか。
リメイクと新調はそれぞれの良いところがあるので何とも言えない部分もありますが、「この令和時代でサルゲッチュをリリースするとしたら」という前提で、新鮮味のある世界観やストーリーに新作では期待したいところです。
個人的にはオープンワールドのサルゲッチュ、なんてものもとても面白いんじゃないかなと密かに感じています…笑。
「サルゲッチュ」PS4版の新作の発売日はいつで値段はいくらになるのか
https://twitter.com/o_00w/status/1142697471807614977そうして話題を呼んでいる「サルゲッチュ」PS4版の新作について、ゲームソフトの発売日はいつになって値段はいくらになるのかというのがファンとしても気になるところ。
新作発表の時点で「絶対に買う!」と心に決める根強いファンも多いことでしょうし、サルゲッチュの新作に対する期待の高さはファンの反応からも伺えます。
プレイステーション公式からの正式な発表はまだないため具体的な日時については判明していませんが、通常のゲームタイトル発表パターンを考慮すると「発表から1年以内」程度が発売日の目安としては妥当だと言われています。
そもそもプレイステーション4も発表されてから発売まで1年間ほどの期間を要しましたが、多くのファンを抱えるゲームメーカーにとって「告知期間」はとても大切なもの。
新作タイトル発表から発売日までの告知期間の中で、「どれだけサルゲッチュの新作が面白いか」ということをソニーとしても時間をかけて発信していきたいところでしょう。
そう考えるとPS4版の新作発表から1年以内には、最新版の「サルゲッチュ」の発売日を迎えることとなると予想されています。
また、何よりも2019年は「サルゲッチュ20周年」という節目の年でもあるため、何とかしてでも2019年以内には新作をリリースしておきたいところ。
結果として「2019年冬」にはPS4版のサルゲッチュ最新作が発売されるのではないかと、個人的には踏んでいます。
それならば「サルゲッチュならそれくらいの期間は待てる」と、根強いファンも納得がいくのではないでしょうか。
加えてゲームソフトの値段についてですが、基本的にPlayStation4のソフトは「4000〜8000円」程度の価格で販売されるケースが多いです。
そして「サルゲッチュ」は比較的年齢層の低い学生などをターゲットにして制作されるはずであるため、価格としては4000円前後で販売されるのが妥当なラインでしょう。
「サルゲッチュ」PS4版の新作の予約方法について
「サルゲッチュ」PS4版の新作の予約方法についてですが、パッケージ版ではなくダウンロード版を購入するのであれば「発売日の0時から」新作をプレイすることが可能となります。
ゲームタイトルによっては事前予約によるダウンロードの開始日程は異なりますが、基本的に発売日の数日〜2日前あたりまでには自動ダウンロードが可能となり、ゲームデータを事前にダウンロード&インストールすることができるのです。
サルゲッチュも公式から「予約開始日はいつからなのか」という発表がある思うので、その発表を待ち発売前には事前ダウンロードを進めておきおましょう。
ちなみに自動ダウンロードはPS4の電源が入っている時だけでなく、インターネットに接続した状態のスタンバイモードでも実行されることで知られています。
ですので仮に「自動ダウンロード開始日」から「発売日」までの間にPS4の電源を入れなかったとしても、スタンバイモードに設定しておくことでゲームプレイの準備が整うということなんですね。
ファンとしてもいち早く誰よりも早く「サルゲッチュ」の新作をプレイしたいので、自動ダウンロードやその他の準備はあらかじめ整えておきましょう。
「サルゲッチュ」PS4版の新作とピポサルの復活にファンや海外の反応も歓喜の渦
それでは最後に「サルゲッチュ」PS4版での新作に対する、ファンや海外の反応をチェックしていきましょう。
20周年という記念すべき年にあのピポサルが復活するなんてファンとしても激アツな展開で、「早く新作をプレイしたい」という声も早速上がっているようですね。
https://twitter.com/silver_blog0/status/1142647642297516032今までやってきたゲームの中で一番好きなゲームはサルゲッチュです
新作来てくれ頼む pic.twitter.com/61oCDpworq
— Sugiyama Yukuke (@yu_R_mov) June 23, 2019
サルゲッチュ20周年なのですね。
最近は新作の話などを耳にしませんが…個人的にサルゲッチュ3がとても面白かったですね。
サヤカちゃんが可愛いし、色んな姿に変身出来るの良い!!
(*´ω`*)名前はサヤカちゃんだけど、声は杏子ちゃんです…(分かる人には分かる😆)#サルゲッチュ20th #サルゲッチュ pic.twitter.com/tPL6oaeVxX
— 牛蒡(ごぼう) (@burdock_tk) June 23, 2019
サルゲッチュ新作で、万が一、スマブラにピポサルが来たら、蛇と猿の数年ぶりの邂逅になるのでは pic.twitter.com/u4gNivW1Mh
— どん兵衛☄ Fio (@oticrah) June 23, 2019
https://twitter.com/Real_Logy/status/1142639655948562432me and the boys when a new ape escape gets revealed pic.twitter.com/k2aQU0TG51
— sands of destruction thinker (@citruswisp) June 23, 2019
Please don't play with my heart like this, please I hope this is a sign something's finally coming!! #ApesWillEscape pic.twitter.com/xhaYUbRc4q
— Stormi Sky Specter #ApesWillEscape 🇮🇪🐵🍉 (@Specter_Kuuta) June 23, 2019
サルゲッチュがトレンド上がっててめっちゃびっくりした!
新作来て欲しいな〜
ドッジサッカーフットサルめっちゃやってたなぁ… pic.twitter.com/1mvSy96iG4— もっきー@ (@mokkiy_87) June 23, 2019
!?!?!?!?!?!?サルゲッチュ!?!?!嘘!!!!新作でるの!!!!???
やり込んでたゲームだったからスゴい嬉しい…。
サルゲッチュはチャルが大好きだったなぁ。サルバトーレもミリオンモンキーズもチャルばっか使ってた。 pic.twitter.com/tiIju3DE7U— となりのしば (@serimei0) June 23, 2019
こうしてネット上を中心とする盛り上がりを見てみても、「サルゲッチュ」が日本のみならず世界中のゲーマーたちに長く愛されている作品だということがわかります。
最近ではあの「バンジョーとカズーイ」がスマブラSPに参戦するという衝撃のニュースも入りましたが、こうして10年〜20年以上も前に発売されたタイトルが、長年の時と圧倒的な技術の向上を経てリリースされるのは本当に嬉しいことですね。
開発者も冥利に尽きるといったところでしょう、何れにしても「サルゲッチュ」PS4版の新作の発売日が今から待ち遠しくて仕方がありません。