4人組ミクスチャーバンドのKing Gnu(キング・ヌー)が今話題になっています。
様々なCMとのタイアップで名前や顔は知らないけど音楽は聴いたことがあると言う人が続出しています。
今回は【King Gnu「小さな惑星」歌詞が神がかった新曲がホンダヴェゼルCMソングに抜擢|超豪華タイアップが話題に。】と言うタイトルで情報をお届けしていきます。
King Gnu「小さな惑星」新曲がホンダヴェゼルCMソングに抜擢
King Gnuの「小さな惑星」がホンダヴェゼルのCMタイアップ曲に抜擢されました。
爽やかな曲調と万人が受け入れやすいメロディ、伸びやかなヴォーカルで、これまでにも多くのCMタイアップ曲を披露してきたKing Gnuの最新タイアップ曲です。
King Gnuといえば2019年の紅白歌合戦への初出場も決まっていますが、こういったCMへのタイアップソングもかなり増えてきており、まさに2020年に向けて勢いも最高潮といったところでしょう。
また、ホンダに限らず車のCMって「とりあえず格好良い洋楽」が流れているイメージが個人的にあるのですが、King Gnuのようなこういう話題性のあるアーティストを起用したというのも新しい動きとして注目したいところですね。
King Gnu「小さな惑星」サビの歌詞が格好良い
そんなホンダヴィセルのCMタイアップ曲「小さな惑星」のサビの歌詞が良いと評判になっています。
そんなサビの歌詞を見てみましょう。
「結局どこへも 行けやしない僕らは 冬の風におもわず くしゃみをした」
このようにさりげない歌詞ですが、何でもかんでも恋愛に結び付けるJ-POPの歌詞とは一味違うものがありますね。
また、最後に「くしゃみをした」と日常的な出来事をサラッと流してしまうあたりこの歌を作詞した人物は只者ではないなと感じさせるに充分です。
King Gnuのメンバーと主な経歴
では、ここでKing Gnuのメンバープロフィールや経歴を改めて見てみましょう。
常田大希
名前:常田大希(つねただいき)
生年月日:1992年5月15日(2019年現在27歳)
出身地:長野県伊那市
担当:ギター、ヴォーカル、チェロ、プログラミング
バンドのリーダー兼プロデューサーを務めています。
常田大希さんは、中学生のころからMTRを使用して曲作りを始め、2014年にはKing Gnuの前身となるSrv.Vinchi(サーヴァ・ヴィンチ)として活動と早熟でした。
その後、常田大希さんは東京藝術大学に入学し、チェロを専攻していましたが、1年弱で中退しています。
しかし、その頃の経験は現在の音楽作りに役立っているそうです。
井口理
名前:井口理(いぐちさとる)
生年月日:1993年10月5日(2019年現在26歳)
出身地:長野県伊那市
担当:ヴォーカル、キーボード
井口理さんは、リーダーの常田さんと小学校、中学校が同じで、幼なじみです。
ですが、常田大希さんが1歳年上と言うこともあって、接点は全くなく知っている程度だったそうです。
井口理さんは日本人の音楽に影響受けており、七尾旅人が一番好きだと語っています。
更に両親の影響で歌謡曲、ニューミュージック、フォークなども良く聴いており、現在の井口さんの音楽感に大きな影響を与えています。
また、井口理さんは常田大希さんと同じ東京藝術大学に入学しており、声楽を専攻していたそうで、その影響か演劇やミュージカルに興味を持ちます。
そのため、現在も音楽活動と並行して役者としても活動しています。
新井和輝
名前:新井和輝(あらいかずき)
生年月日:1992年10月29日(2019年現在27歳)
出身地:東京都福生市
担当:ベース・コントラバス
新井和輝さんがベースを始めたキッカケは単にバンドにベースがいなかったからだと言います。
初めてで周囲に追いついていくのも凄いですね。
新井和輝さんの根底にあるのはブラックミュージックです。
ブラックミュージックはリズムが独特であり、ベーシストとしては楽しい限りです。
セッションをしていく中で、ドラムの勢喜遊さんに出会い、ちょうどベースが不在だったSrv.Vinciに加入しています。
それだけにとどまらず、現在も他アーティストのサポートやジャズセッションマンとしての活動もしています。
勢喜遊
名前:勢喜遊(せきゆう)
生年月日:1992年9月2日(2019年現在27歳)
出身地:徳島県阿南市出身
担当:ドラム・サンプラー
父親がドラム、母親がヴォーカルで2人共がプロミュージシャンだった勢喜遊さんは正に音楽の申し子。
何と3歳からドラムを叩き始め、中学では吹奏楽部に入部して、パーカッションを担当して様です。
ですが、本人は小学校4年生時にダンスを習い始め「将来はダンサーになりたかった」と話しています。
しかし、怪我によってその道は断たれました。
勢喜遊さんは高校生でファンク系ブラックミュージックに心酔。
その後、19歳で上京、常田さんと知り合いバンドに参加したようですね。
King Gnu「小さな惑星」ほかオススメCMタイアップソング動画集
King Gnuは今回の「小さな惑星」以外にも多くのCMタイアップ曲があります。
そんなおススメCMタイアップソング動画集を見ていきましょう。
ロマンシング サガ
ゲームCMのタイアップ曲に思えない爽やかな曲調です。ですが、ゲームなので緊迫感のあるものでも良かったのではないでしょうか。とは言え、名曲は名曲ですね。
Teenager Forever×SONY WF-1000XM3
常田大希さん曰く「若気の至り」が存分に詰まった1曲」だそうです。激しさの中にも聴きやすく美しいメロディーラインが良いですね。そこら辺はMVにも表れていますね。
傘×ブルボン アルフォート
耳に残るギターのリフから入るミディアムナンバー。ヴォーカルとコーラスも印象的な曲です。
Sorrows×アサヒ ドライゼロスパーク
ビールのCMの内容通りに爽快感溢れる曲ですね。
Hitman×ANA
ピアノから入るスローテンポの曲調です。ミディアムにも近いかも知れません。
飛行艇×ANA Part2
ファルセットを多用した力強いミディアムナンバーです。Part1と真逆な曲調です。
まとめ
今回は【King Gnu「小さな惑星」歌詞が神がかった新曲がホンダヴェゼルCMソングに抜擢|超豪華タイアップが話題に。】と言うタイトルで情報をお届けしました。
すっかりCMタイアップでトップスターの仲間入りをした感のあるKing Gnu。
まだまだ曲ほど顔や名前は売れていませんが、世間に曲は多く知られているのでこれからもっともっと有名になるでしょう。
今後のKing Gnuの活躍に期待して注目していきたいですね。