今回はガキ使笑ってはいけないシリーズをゲスト出演者なども含めて歴代人気ランキングを総まとめ的にチェックしていきたいと思います。
ガキ使笑ってはいけないシリーズでは、ダウンタウン松本人志さん・浜田雅功さん、ココリコ遠藤章造さん・田中直樹さん、月亭方正さんの5人が24時間何があっても絶対に笑ってはいけないというルールで行う番組で、笑ってしまったらその場できついお仕置き(尻をシバかれる)を受けなくてはいけません。
5人を笑わせるために出演するゲストも毎年超豪華で見ていてとても面白いですね。
そこで、これまでのガキ使笑ってはいけないの歴代人気シリーズランキングをご紹介していきたいと思います。
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング5位「絶対に笑ってはいけない警察24時
【歴代笑ってはいけない配信中!】ただいまhuluで「絶対に笑ってはいけない」シリーズが観れますよ〜!初の年越し放送となった2006年の「絶対に笑ってはいけない警察24時!!」も配信中!https://t.co/LaCxMc0zzb #ガキ使 pic.twitter.com/ccYuwLV2yh
— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!【公式】 (@gakitsukatter) December 21, 2016
それでは早速内容に入っていきたいと思いますが、まずガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング5位は、『絶対に笑ってはいけない警察24時』です。
こちらは笑ってはいけないシリーズの4作目で、「タライアンルーレット対決」で負けた浜田雅功さん、山崎邦正さん、遠藤章造さんの3人が罰を受ける内容となっています。また、対決に勝った松本人志さんと田中直樹さんは罰ゲームの指揮者として参加しています。
この頃はまだ今のようにメンバー全員では行っていなく、知らない方はびっくりされるかもしれませんね。
このシリーズでの1番の見どころはずばり「浜田雅功さん」ですね。まず、このシリーズでは浜田雅功さんの扱いが本当に雑でした。
研修室の浜田雅功さんの机には大量のバナナとバナナの皮が置いてあり、機動隊の訓練のため、パトカーに乗りますが浜田雅功さんのみシートベルトが網だったりしました。
まだシリーズが始まってそんなに年数が経ってない中で、今よりも色々と探りながらやっていたためか、初々しさがありそこがまた面白かったですね。
また、メンバー全員で「黒ひげしりとりゲーム」を行います。これはしりとりで言った言葉の数だけ剣を刺していくというゲームなのですが、浜田雅功さんは1回目に「蚊」と1文字を答え、1本刺しますがまさかのそれが当たり。
早口言葉対決では、「バスガス爆発」を「ガス爆発」といきなり間違い、両方のゲームで罰となるタイキックを受けました。
これには本当に爆笑しましたね。浜田雅功さんはゲームの時はなにかと運をもっているんですよね。それが本当に面白かったです。
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング4位「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」
【あと1週間☝️🥘🍲🍣】メリークリスマス🎄ついに「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」放送まで一週間を切りました😍31日大晦日18時30分からの放送までもうすぐです❗️今年も笑い納めはガキ使で🍕#ガキ使 pic.twitter.com/aFgGUCbnUw
— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!【公式】 (@gakitsukatter) December 25, 2017
次に、ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング4位は『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』です。
ガキ使笑ってはいけないアメリカンポリス24時はシリーズ15作目です。2017-2018年に放送されました。最近のシリーズですね。こちらは5人メンバー全員で行っています。
アメリカンポリスでは、浜田雅功さんが1番最初の着替えのシーンで黒塗りになって登場。その姿にメンバー全員が笑っていました。しかし、番組が終わった後「これは人種差別だ」と叩かれていましたね。捉え方の問題だと思いますが、確かにそう思わせてしまう要素はあったのかもしれません。
【ガキ使速報】
浜田が着替えたらエディ・マーフィーになりました。#ガキ使 pic.twitter.com/OstIKlP5Vq— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!【公式】 (@gakitsukatter) December 31, 2017
アメリカンポリスは見どころが多く、内容も面白いものばかりでした。
まずはやはり「誰でも○○セット」ですね。恒例の引き出しネタで出てきたものですが、被り物が岩崎宏美さん、美川憲一さん、鈴木雅之さんのものがあり、メンバーの誰が被ってもその人になれるというものです。
これは実際に被った人以外は全員笑っていましたね。個人的にもツボでした。笑
そして、田中直樹さん恒例の引き出しDVDネタも今回はいつもと一味違ったシュミレーションゲームでした。結果、田中直樹さんは2回タイキックを受けてしまうのですが、その後なんと浜田雅功さんと松本人志さんもタイキックを受けることになります。
まさか浜田雅功さんと松本人志さんがタイキックを受ける流れになるとは思わなかったので、これにはびっくりしましたね。笑
ベッキーさんも騒動後、久しぶりの出演となりました。出演したことだけでもびっくりでしたが、なんとタイキックまで受けてしまうという…。
衝撃的でしたが、久しぶりにベッキーさんが見れて良かったと思いました。
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング3位「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」
「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!」の記者会見、終了しました〜!会見場にあったオブジェを激写!! #ガキ使 pic.twitter.com/P6Yrk3n0zp
— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!【公式】 (@gakitsukatter) December 4, 2013
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング3位は、『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』です。この作品は11作品目となります。
地球防衛軍での見どころは、引き出しネタですね。浜田雅功さんの引き出しにはM1号のフィギュア。これが浜田雅功さんにそっくりでメンバー全員笑っていました。
過去にも浜田雅功さんのフィギュアや似顔絵など、浜田雅功さんに関するネタがありましたがどれも面白く爆笑でしたね。笑
また月亭方正さんの引き出しには鍵が入っており、そこを開けると宇宙人が出てきます。その宇宙人と唯一分かり合えたのが月亭方正さんでしたが、これが後に蝶野正洋さんのビンタへと繋がっていきます。
1人1人の引き出しネタの内容が濃く、とても面白かったですね。
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング2位「絶対に笑ってはいけない温泉旅館一泊二日の旅」
ガキ使笑ってはけない歴代人気シリーズランキング2位は、『絶対に笑ってはいけない温泉旅館一泊二日の旅』です。
温泉旅館一泊二日の旅は、笑ってはいけないシリーズの記念すべき第1作目ですね。この作品では浜田雅功さん対松本チームでボウリング対決をしたところ、浜田雅功さんが勝利。松本チームが罰を受けることとなりました。
最初の笑ってはいけないでは、ケツバットではなくケツ吹き矢でした。終わった後、尻にぶつぶつができるほど、吹き矢を吹かれまくっていましたね。笑
温泉旅館一泊二日の旅での見どころは、1番最初のシリーズだけあって全てが初々しく、シンプルで面白いところですね。今では引き出しネタなど凝った演出が多いですが、この時は本当にシンプルで貼ってあるポスターで笑わせにいったり、温泉が熱くてなかなか入ることが出来ない黒人がいたり、思わず笑ってしまうようなネタが多かったです。
ただメンバー内で笑わせにかかる場面はこの頃もあり、やっぱり松本人志さんは自分で仕掛けて自分で笑っちゃうんだな。と思う場面が多くありました。笑
ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング1位「絶対に笑ってはいけない病院24時」
そして、ガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキング1位は、『絶対に笑ってはいけない病院24時』です。こちらは笑ってはいけないシリーズの中で凄い人気のあるものですが、個人的にも凄く面白いと思いますし、1番好きなシリーズです。
病院はシリーズ5作目となり、この病院からオールキャストでの笑ってはいけないがスタートしました。温泉旅館一泊二日の旅でもそうだったのですが、病院でも初の5人でのシリーズということもあり初々しさというか、ただただ面白かったですね。
病院での見どころは、まずは落とし穴です。バラエティ番組で落とし穴は割と鉄板ネタでもありますが、この作品でも落とし穴が使われており、遠藤章造さん、マイケル富岡さん、楳図かずおさんの3人が落ちました。特に楳図かずおさんの落ち方は大丈夫か?と本気で心配したくなるほど、勢いよく落ちましたね。笑
また、引き出しネタでは、今では考えられないですが、月亭方正さんの引き出しにまさかのボールペン1本あるだけというシュールなものでしたが、そのシュールさがメンバーの笑いを誘っていました。こういったシンプルなことのほうが面白かったりしますよね。
まとめ
個人的にも絶対笑ってはいけないシリーズで1番人気でオススメなのは『病院24時』です。
最近笑ってはいけないシリーズを見始めた方は特に、最初の方のシリーズを見ることをおすすめします。とても面白いですし、初々しさのあるメンバーを見るのも新鮮だと思います。
今年のガキ使笑ってはいけない2019-2020はどんな内容になるかわかりませんが、とても楽しみですね。
今回はガキ使笑ってはいけない歴代人気シリーズランキングについて調査しました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。